RL360やITAのシミュレーション(見積もり)のカラクリと罠に注意
RL360のシミュレーションを見てほしい、シミュレーションが欲しい、という問い合わせを受ける度に、このシミュレーションのカラクリをどれだけ知っているのだろうかと疑問に思っていました。 シミュレーションはあくまでも現時点で…
RL360のシミュレーションを見てほしい、シミュレーションが欲しい、という問い合わせを受ける度に、このシミュレーションのカラクリをどれだけ知っているのだろうかと疑問に思っていました。 シミュレーションはあくまでも現時点で…
こんにちは、昨今の米国株安と円高は目を見張るものがありますね。 私は「投資は10年以上先を見据えて長期的に取り組むもの」と考えておりますのであまりトレンドの話をすることはないのですが、今回はその長期投資にも影響が出ている…
今回は一時期マスコミを賑わした老後2000万円問題について。 平均して老後に2000万円足りなくなる、というニュースはとても衝撃的でした。 財務省による報告書の受取拒否などもあり、大きく報道されましたね。 この老後200…
今回はお子さんのための資産運用についてお話したいと思います。 人生三大支出は住宅資金、教育資金、老後資金と言われています。 このブログでは主に老後資金やFIRE(早期リタイヤ)資金を念頭に置いた資産形成の話が多いのですが…
今回は貯蓄型生命保険全般の手数料の話をしてみようと思います。 というのも、オフショア保険って手数料が高いですよね?手数料はいくらですか?という質問を受けることがあるからです。 結論から言えば、、、手数料はほとんどありませ…
なぜ、オフショア投資を資産運用のメインにしているのか。 最近は米国株とか色々言われていますし、私も米国株投資はやっています。 でも、資産運用のコアはオフショア投資です。 その理由を説明します。 一言で言えば、日本の未来だ…
海外オフショア投資にはたくさんの資産運用手法がありますが、その中でも基本と思っているのがこの貯蓄型生命保険です。 この商品の特徴や利回りをご理解いただいた上で、他の投資商品を比較していくのがニーズに合う投資手法を見つける…
ご案内させていただいている商品の中でもずば抜けて人気の「貯蓄型生命保険」が不定期で期間限定のキャンペーンを行っています。 キャンペーン内容例: ご契約の年間保険料に応じて、最大7.00%の保険料が還元されます。 複利の力…
1番人気!15年以上の長期投資にはFTライフの貯蓄型生命保険 色々商品をご紹介いただいている中で一番人気の商品が貯蓄型生命保険。 私自身もこの商品については素晴らしいと感じています。 日本人が契約可能な貯蓄型生命保険はF…
オフショア投資や海外の生命保険に興味があるけど、何を信じれば良いのかわからないという方が多いのではないでしょうか。 オフショア投資が高利回りの秘密 利回りが10%!7年で2倍、14年なら20倍!のようなオフショア投資の話…